作陽サッカー部男子
自律・自主・自立 魅力的な人間に since 1970
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年4月30日木曜日
オリジナルツーマーカードリ 「ジンガ」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「ジンガ」 デモンストレーションをしてくれたのは今年度から旭寮寮監兼作陽高校サッカー部コーチに就任した大塚健人コーチです。 地道に練習を重ね学校が再開された時に指導できるように努力しています。 他にも学校再開までに生徒たちが成長できるた...
2020年4月29日水曜日
オリジナルツーマーカードリ 「両足一人シェイブV字スキップ」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「両足一人シェイブV字スキップ」 ボールを引いた後の、押し出して引く時に地面に押し出した足をつけずにそのまま引く技術が必要です。 スキップの時により遠くまでボールを押し出して引くところがポイントになります。 大きく早くをキーファクター...
2020年4月28日火曜日
オリジナルツーマーカードリ 「片足一人シェイブV字スキップ」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「片足一人シェイブスキップV字」 ボールを引いた後に、その足を地面に落とさずに軸足をステップさせてボールを押し出してさらに戻します。 体のバランスを調整するのに苦労するドリになります。 難しいけどやってみよう!!
2020年4月26日日曜日
オリジナルツーマーカードリ 「両足一人シェイブV字」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「両足一人シェイブV字」 昨日の片足が両足になったバージョンです。 体の向きを大きく変えるところがポイント。 ボールを自分の方へ引いて押し出す時の重心の移動がスムーズにいくようになると実際の試合でも使えるテクニックになるぞ! 自分と...
2020年4月25日土曜日
オリジナルツーマーカードリ 「片足一人シェイブV字」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「片足一人シェイブV字」 インサイドでボールを押し出した足でそのままボールを引いて逆にいく動作から戻ってくるステップになります。 何度も見てやってみてください。 前後左右の動きを大きく早くしてみよう。 ボールの動きが...
2020年4月24日金曜日
オリジナルツーマーカードリ 「シザーススキップダブルタッチ」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「シザーススキップダブルタッチ」 ポイントはシザースした足を地面に付けずにそのまま軸足をスキップしてダブルタッチするところです。 最初はバランスをとるのに大変ですが、なれるとスムーズにスキップができるようになります。 失敗は成長の過程で必ず起こり...
2020年4月23日木曜日
オリジナルツーマーカードリ 「ダブル軸足通し」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「ダブル軸足通し」 軸足通しを2回連続で行い、足の裏で引いてダブルタッチをします。 早くステップを行うと、お尻とちょうよう筋(胴体と足をつなぐ筋肉)がかなり使われます。 ヒップアップと体幹のトレーニングにもなります。 的確なボールタッ...
2020年4月22日水曜日
オリジナルツーマーカードリ 「ステップオーバーダブルシザース」
›
今日のオリジナルツーマーカードリは「ステップオーバーダブルシザース」 コロナウイルスの感染拡大はまだまだ出口が見えない状態です。 でも、コロナに負けずに前向きに今できることをやっていこうと思います。 短い時間でも毎日続けていくことが上手くなる秘訣です。 できなかったこ...
2020年4月21日火曜日
オリジナルツーマーカードリ 投稿再開
›
コロナウイルス感染拡大防止にともない、全国的に緊急事態宣言が出されました。 作陽高校も休校となり、部活動も自粛になりました。 これをまた上手くなれるチャンスとして前向きに日々を充実したものにしていきましょう! そこでまた作陽高校サッカー部オリジナルツーマーカーの投稿を再...
2020年3月31日火曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編⑨
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「リフティングドリ」 今日は作陽高校サッカー部新3年生の萩原崚天がデモンストレーションをしてくれました。 リフティングでボールを落とさず続けるドリルです。シンプルですがボールを落とさないように集中を切らさないこととあまり高くあげす...
2020年3月29日日曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編⑧
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「オールアウト」 今日は作陽高校サッカー部新3年生の小谷斗士がデモンストレーションをしてくれました。 全てアウトでタッチするドリルです。シンプルですが足の入れ替えのところでバランスを保つところがポイントです。 アウトサイドで引...
2020年3月28日土曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編⑦
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「アウトイン連続引き技」 今日は作陽高校サッカー部新3年生の兒島啓太がデモンストレーションをしてくれました。 アウトインをした後に軸足通しでボールを戻してさらに軸足ステップをしながらボールを前に出して、もう一度自分の方に引く技にな...
2020年3月27日金曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編⑥
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「コロンまたぎ連続引き技」 今日は作陽高校サッカー部新3年生の藤本健吾がデモンストレーションをしてくれました。 コロンまたぎまではスムーズにできると思いますが、その後に軸足通しでボールを戻してさらに軸足ステップをしながらボールを前...
2020年3月26日木曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編⑤
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「アウトフックターン」 今日は作陽高校サッカー部新3年生の大森椋平がデモンストレーションをしてくれました。 アウトフックターンではアウトサイドフックの時にできるだけ遠い場所でボールにフックをかけることと、その後のターンを早くすると...
2020年3月25日水曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編④
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「ストップ&ゴー」 今日は作陽高校サッカー部新3年生の美濃祥真がデモンストレーションをしてくれました。 ストップ&ゴーでは足の裏で止めて、すぐに軸足だった足でボールを押し出すテクニックが必要です。 体のバランス...
2020年3月24日火曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編③
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「クライフターン」 今日は作陽高校サッカー部新3年生の中島理慶がデモンストレーションをしてくれました。 ツーマーカドリのクライフターンのコツはルーレットの後のタッチを一歩踏み込める距離に運ぶ事です。 ぜひやってみよう!! ...
2020年3月23日月曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編②
›
オリジナルツーマーカードリ の応用編「連続足裏なめ」 今日は松本コーチがデモンストレーションをしてくれました。 足の裏でなめるようにボールを柔らかくタッチする事がポイントです。 ぜひやってみよう!!
2020年3月22日日曜日
オリジナルツーマーカードリ 応用編①
›
オリジナルツーマーカードリ のベーシック10種目を紹介しました。 ここからはベーシックを元に応用編を紹介していきます。 今日は昨日選手から送ってくれた動画をアップします。 これまでの種目は無意識な状態でもできるようにしっかり練習しよう!!
2020年3月21日土曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック⑩
›
今日は オリジナルツーマーカードリ の第10弾です。 ドリブルタイトルは「足裏ストップターン」 インサイドでボールを運んだ後に、足の裏でボールを止め、その足を軸にしてターン。その後ダブルタッチをしてルーレット。 まずはやってみること。するとどんどんわかってくるよ! ...
2020年3月20日金曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック⑨
›
今日は オリジナルツーマーカードリ の第9弾です。 ドリブルタイトルは「軸足通し引き技ダブルタッチ」 インサイドでボールを運んだ後に、足の裏でボールを引きながら軸足の後ろを通して逆サイドへ持っていく、その後すぐに自分の方にボールを足の裏で引いて、すかさずダブルタッチでいっ...
2020年3月19日木曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック⑧
›
今日は オリジナルツーマーカードリ の第8弾です。 ドリブルタイトルは「シザース引き技ダブルタッチ」 インサイドで少し触った後に大きく内側から外側にボールをまたぐ(シザース)。その後、アウトサイドでスピードアップ。スピードアップするとすぐに自分の方にボールを足の裏で引いて...
2020年3月18日水曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック⑦
›
今日は オリジナルツーマーカードリ の第7弾です。 ドリブルタイトルは「シザースダブルタッチ」 インサイドで少し触った後に大きく内側から外側にボールをまたぐ(シザース)。その後、ダブルタッチでいっきにスピードアップ。 目線や胸の向きをボールと違う方向に向ける工夫をしてみ...
2020年3月17日火曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック⑥
›
今日は オリジナルツーマーカードリ の第6弾です。 ドリブルタイトルは「インアウト」 インサイドで触った足を地面につけずにアウトサイドでもう一度触るフェイントです。 ボールに触らない足(軸足)を動かすと次の動きに早く移る事ができるぞ。 フェイントは緩急を意識しよう!...
2020年3月16日月曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック⑤
›
今日は オリジナルツーマーカードリ の第5弾です。 ドリブルタイトルは「ボディフェイント」 ボールを止めた後に足を地面につけ、そのつけた軸足をズラして相手を揺さぶるフェイントです。試合中によく使えるフェイントなのでやってみてください。 上半身も一緒に大きく見せるところ...
2020年3月15日日曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック④
›
時間を有効に活用して成長しよう! 今日は オリジナルツーマーカードリ の第4弾です。 ドリブルタイトルは「スケーターズステップ」 ルーレットの後にボールをインサイドで触った足から1・2・3で足踏みをする大きく大げさに早くステップを踏むところが重要です。 スピードをあげ...
2020年3月14日土曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック③
›
この使える時間を利用して人と違いを生み出せる選手になろう! 今日は オリジナルツーマーカードリ の第3弾です。 ドリブルタイトルは「ステップオーバー」 ターンした後にインサイドで止めた瞬間にステップオーバー、その後アウトインでスピードアップしよう。 見たものをマネして...
2020年3月13日金曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック②
›
小学生・中学生のみなさん。 学校が休校になっているこの時間を使ってボールタッチとステップの上達を目指そう! 今日は オリジナルツーマーカードリ の第2弾です。 ドリブルタイトルは「インインルーレット」 まずはやってみよう! できるようになったらスピードをあげて!! ...
2020年3月12日木曜日
オリジナルツーマーカードリ ベーシック①
›
作陽高校サッカー部監督の酒井です。 今、コロナウイルス感染拡大の影響により部活動やチームの活動ができていない。 そんな時に、 一人で狭いスペースでもできる オリジナルツーマーカードリ を紹介していこうと思います。 この時間を使って上手くなろう!! 毎日アッ...
2019年12月6日金曜日
中国プリンスリーグ vsファジアーノ岡山U-18
›
2019年11月30日 中国プリンスリーグvsファジアーノ岡山U-18 0-0引き分け この結果から、プレミアリーグ参入戦への出場の可能性がなくなってしまいました。 明日に、最終節が行われます。 全員で勝利できるよう、頑張りたいと思います! 応援よろしくお願いしま...
中国ルーキーリーグ vs開星高校
›
2019年12月1日 中国ルーキーリーグvs開星高校 10-0 勝ち 得点者:大田3 井芹2 山本シ 窪田 西村 楠 この試合をもちまして、今年度の中国ルーキーリーグの全試合が終了しました。 全14試合を戦い、8勝1分5敗という成績となりました。 1年間を...
岡山県プリンスリーグ1部 vs岡山学芸館高校B
›
2019年11月30日(土) 岡山県プリンスリーグ1部 vs岡山学芸館高校B 1-1引き分け 得点者:上川(飯塚) 今週末に行われる試合で今年最終節になります。 たくさんの応援よろしくお願いします!
2019年11月23日土曜日
中国プリンスリーグ vs岡山学芸館高校
›
中国プリンスリーグvs岡山学芸館高校 0-1で敗れてしまいました。 まだ、プレミアリーグ参入戦への出場を目指して頑張りたいと思います。 残り2節、厳しい戦いになると思いますが、応援の方よろしくお願いします!
岡山県プリンスリーグ1部 vs倉敷古城池高校
›
岡山県プリンスリーグvs倉敷古城池高校 6-1で勝利しました! 得点者:中島 上川 末澤2 杉山 日笠 これで、後半戦6連勝です! 今シーズンの残り試合数が2試合となりました! 応援の方、よろしくお願いします!
中国ルーキーリーグ vs立正大淞南高校
›
中国ルーキーリーグvs立正大淞南高校 1-2で敗戦となりました。 得点者:岸本オ 相手に先制を許してしまい、前半を折り返す。 後半はボールを握り、同点に追いつく。 しかし、また相手にゴールを許してしまい1-2と勝ち越しを許してしまう。 そして試合...
2019年11月15日金曜日
サッカー元日本代表の秋田豊氏が作陽高校に来ました!
›
先日、サッカー元日本代表の秋田豊氏が作陽高校に来校されました。 2日間に渡って、「チューブトレーニング講座」と秋田豊氏の代名詞といっても過言ではない「ヘディング講座」をしていただきました。 「チューブトレーニング講座」では、チューブを使用して様々なトレーニング方法について...
2019年11月10日日曜日
イオン津山店のイベントに参加させていただきました!
›
本日、イオン津山店のイベントに作陽高校サッカー部として参加させていただきました! 選手たちは、自分たちが持っているリフティングの技を披露したり、質問コーナーの時間を設けたりと様々な方々に作陽高校サッカー部をお見せできたかと思います! 進行がスムーズでなかったり、ミスもした...
中国ルーキーリーグ vs広島国際学院高校
›
中国ルーキーリーグ vs広島国際学院高校 2-0で勝利することができました! 得点者:山本シ 池田 広島会場という遠方まで応援に来てくださりありがとうございました。 他力次第ではありますが、全国大会もしくは西日本大会への出場を決められるよう、残りの試合を精一杯戦います...
岡山県プリンスリーグ1部 vs明誠学院高校
›
岡山県プリンスリーグ1部 14節vs明誠学院高校@政田サッカー場 5-1で勝利することができました! 得点者:上川 杉山ジ 江島 服部 藤本 選手権予選が終わり、県リーグが再開しました。 残りの試合も4試合となり、大詰めですが、引き続き応援の方よろしくお願いします! ...
2019年10月29日火曜日
全国高校サッカー選手権大会 岡山県予選 準決勝vs玉野光南高校
›
本日、選手権予選の準決勝が行われました。 対戦相手は玉野光南高校。 前半を0-0で折り返し、後半半ば過ぎに相手に先制点を許す。 その後猛攻を仕掛け得点を奪いに行こうとするが逆に相手に追加点を許してしまい0-2で敗戦となりました。 平日にも関わらず、たくさんの方々が会場...
2019年10月26日土曜日
全国高校サッカー選手権大会 岡山県予選 準々決勝vs水島工業高校
›
本日、選手権予選の準々決勝が行われました。 対戦相手は水島工業高校。 前半先制を許し、リードされるも後半に金津の同点ゴールで勢いに乗り、中野・横尾が追加点を決めて3-1で勝利しました! 10/29(火)に行われる準決勝進出を決めました! 詳細は以下の通りです。 1...
2019年10月21日月曜日
全国高校サッカー選手権大会 岡山県予選が始まりました!
›
昨日、全国高校サッカー選手権大会の岡山県予選が開幕しました。 初戦の対戦相手は倉敷翠松高校。 勝てばベスト8進出が決まる試合でした。 結果は3-0で勝利することができました。 会場までたくさんの方々が応援にきてくださり、とても力になりました。 優勝目指して選手、スタ...
2019年10月11日金曜日
SCL(作陽カップ) Liga F ジュニオール探検隊 vs 泥団子カンパニー
›
SCL(作陽カップ)Liga F ジュニオール探検隊 vs 泥団子カンパニー この試合は立ち上がりから激しい攻防、得点の奪い合いで始まった。 前半で5-2という打ち合いを繰り広げ、ジュニオール探検隊がリードして折り返す。 泥団子カンパニーも後半に猛攻を見せようとはするも...
2019年10月10日木曜日
2019 SCL"Sakuyo Champions League"(作陽カップ)が開幕しました!!
›
今年も作陽カップの季節がやってきました!!! 2019 SCL"Sakuyo Champions League"〜俺たちの俺たちによる俺たちのためのサッカー大会〜という大会名で開幕!! 昨日、開幕戦が行われました! 開幕はLiga F(フットサルリー...
第23回翔陽祭中止のお知らせ
›
2019年10月12日(土)、13日(日)に開催を予定していました第23回翔陽祭ですが、台風19号の接近の予報を受け、参加者の皆様や在学生の安全を第一に考えた結果、止むを得ず開催を中止とさせていただくことになりましたので、お知らせいたします。 したがって、13日に開催を予定し...
2019年10月9日水曜日
中国プリンスリーグ 結果報告
›
2019.9.21 vs高川学園高校 0-0 引き分け 2019.10.6 vs立正大淞南高校 1-1 引き分け 得点者:美濃 ここで中国プリンスリーグは中断となり、選手権予選に入っていきます。 今年は全国高校サッカー選手権大会に出場できるよう頑張りたいと思い...
岡山県プリンスリーグ1部 vs東岡山工業高校
›
2019.10.6 岡山県プリンスリーグ1部の試合が行われました。 vs東岡山工業高校 3-0 勝 得点者:上川 早瀬リ 上岡 夏休み明け3連勝となりました! ここで県プリンスリーグは選手権予選のため、リーグ戦は一旦中断となります。 ...
9/24 中国ルーキーリーグ vs玉野光南高校
›
中国ルーキーリーグの結果報告です。 vs玉野光南高校 4-1勝 得点者:井芹 窪田 大田 西村 B戦(TRM) 8-2 勝 得点者:渡辺シ3 石井3 大橋 西田 今後とも応援よろしくお願いします!!
2019年9月17日火曜日
中国プリンスリーグ vs就実高校
›
2019.9.16 中国プリンスリーグが行われました。 vs就実高校 1-0 勝ち 得点者:吉澤 次節は9/21(土)13:30キックオフvs高川学園高校@高川学園Gです! 引き続き、応援よろしくお願いします!
岡山県プリンスリーグ1部 vsファジアーノB
›
2019.9.14 岡山県プリンスリーグ1部の試合が行われました。 vsファジアーノ岡山B 2-1 勝ち 得点者:服部 田中ア これで夏休み明け2連勝です! 次節は10/6でvs東岡山工業@政田サッカー場です。 応援よろしくお願いします!
中国ルーキーリーグ vs境高校
›
2019.9.16 中国ルーキーリーグが行われました。 対戦相手は鳥取県の境高校。 前半は自分たちのペースを握り3ゴールを決め3-0で折り返しますが、後半は無得点に終わり3-0での勝利となりました! 9/21(土)に次節の玉野光南戦が10:00キックオフで美...
2019年8月26日月曜日
中国プリンスリーグ再開!勝利で好発進!
›
先日、中断されていた「中国プリンスリーグ」が再開しました。 対戦相手は前期で勝ちきれなかった島根県の大社高校。 結果は3-1と勝利することができました! ここから毎週末にリーグ戦を控え、また勝負の日々が続きます。 勝ち続けられるよう頑張りたいと思います! vs大社...
2019年8月13日火曜日
美作選手権優勝!!
›
先日、美作選手権が行われました。 結果は見事優勝!! 結果詳細は以下の通りです。 予選リーグ vs真庭高校 15-0 勝利 vs津山東高校 3-1 勝利 準決勝 vs津山高専 6-0 勝利 上川 飯塚 南谷2 早瀬 野口 決勝 vs津山工業高校 5-...
和倉遠征に作陽高校OBの山本義道選手(ツエーゲン金沢)が応援に来てくれました!
›
先日、参加していました和倉遠征に作陽高校サッカー部OBで現在J2のツエーゲン金沢に所属している山本義道選手がグランドまで応援に駆けつけてくれました! 週末に試合を控えているという忙しい中で、合間を縫って在校生たちに話をしれくれたり、質問に答えてくれたりという在校生にとって貴重...
2019年8月3日土曜日
韓国遠征 part2
›
vs馬山(マサン)工業高等学校 30分×3本 0-2 1-0西田 0-4 vsチャンチョンスFC 30分×3本 1-1楠 1-0辻山 2-2砂小田、大東 遠征期間中の試合を全て消化しました! 夕食はサムギョプサルを食べました! 本日は、砂浜でのトレー...
2019年7月30日火曜日
遅くなりました韓国遠征前半まとめ
›
7/27(土) 鐡城(チョルソン)高等学校 6-2勝 1-1松山 3-1楠、和泉、和泉 2-0オウン、横川 抱川(ポチョン)FC 4-2勝 1-1藤城 3-1山本藍、安井、渡邊晴 7/28(日) vs 尚文(サンムン)高 3-3分 0-1 1-0辻山 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示